海苔巻で残った具利用で、おいなりさん レシピ・作り方

海苔巻で残った具利用で、おいなりさん
アルプスの乙女
アルプスの乙女
おいなりさんに残った具を
混ぜ入れてみました。

材料(8個分人分)

  • 酢飯 3膳位
  • 油揚げ 4枚
  • *醤油 大匙3
  • *酒・みりん・砂糖 各大匙1
  • *水 200cc
  • 椎茸・干瓢 適量
  • 炒り胡麻 大匙1

作り方

  1. 1 油揚げは半分に切り油抜きし*の調味料で15分位煮て休ませ味を含ませる。
    干瓢・椎茸は細かく刻み、胡麻と一緒に寿司飯に混ぜる。
    寿司飯を目安8等分にし、いなり皮に入れる。
  2. 2 参考です
    ご飯3膳の寿司酢
    酢大匙3
    砂糖小さじ1強
    塩少々

きっかけ

干瓢と椎茸が残ったのでおいなりさんに入れてみました。

おいしくなるコツ

寿司酢は好みの分量で。いなりの皮は冷凍できるので多めに作り 保存しておくと便利です。

  • レシピID:1040004649
  • 公開日:2012/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いなり寿司
料理名
いなり寿司
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(5件)

  • nori-noko
    nori-noko
    2015/11/25 20:47
    海苔巻で残った具利用で、おいなりさん
    今晩は~♪
    具は椎茸だけのシンプルですがとっても美味しかったです♡
    家族の食べっぷりもよかったです♡
    ご馳走さま(*^^*)
  • 小太郎1212
    小太郎1212
    2014/01/24 08:44
    海苔巻で残った具利用で、おいなりさん
    (○´∀`)ノオハヨ♪
    レシピに使わせて戴いたのだけど、通過したら乙女さんのってご紹介させてね❤稲荷って美味しいよね❤毎日でも食べたいw❤有難う(人´∀`o)
  • mimi2395
    mimi2395
    2014/01/06 17:42
    海苔巻で残った具利用で、おいなりさん
    たっぷり つくったのに 写真に表れてないです・・苦笑 自宅にある食材もいれてみました お弁当にもいれようとおもってます  ありがとうございました
  • Polaris36
    Polaris36
    2012/08/16 23:16
    海苔巻で残った具利用で、おいなりさん
    こんばんは!いつもお世話様です。
    私も勝手スタイルかな?椎茸は味付けて冷凍保存してたからまあいいんだけど!人参とズッキーニを追加!お稲荷さん最高~おごちそ様♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る