キムチが隠し味の鶏の照り煮 レシピ・作り方

キムチが隠し味の鶏の照り煮
ひろしん2
ひろしん2
酢を入れると、照りがついて美味しく出来上がります。
おかずにもおつまみにも弁当にも最適です。

材料(4~6人分)

  • 鶏もも肉 4枚
  • キムチ 60g
  • ※こいくちしょうゆ 大さじ6
  • ※酒 大さじ6
  • ※酢 大さじ6
  • ※さとう 大さじ6
  • 茹で卵 6個

作り方

  1. 1 鶏もも肉は味がしみ込むようにフォークで突っついてからフライパンで皮を焼いて焦げ目をつけます。
    ※身のほうは焼かなくても良いです。
  2. 2 鶏の表面が焼けたら、キムチと※の調味料を入れて落としぶたをして中火くらいで20分~30分煮ます。
    今回は茹で卵も一緒に入れて煮卵にしました。
  3. 3 煮汁が煮詰まったら出来上がりです。

きっかけ

キムチが隠し味になります。 すごくコクと旨味がでるんです。

おいしくなるコツ

鶏もも肉の皮を焼いた時に出た油は捨てて下さい。

  • レシピID:1040004483
  • 公開日:2012/01/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
料理名
鶏の照り煮
ひろしん2
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る