いかつくねの中華スープ レシピ・作り方

いかつくねの中華スープ
ひろしん2
ひろしん2
これも中華料理の巨匠に教えていただきました。
いかつくねを家ですると歯ごたえが良くて美味しいですよ。

材料(6人分)

  • するめいか 2杯
  • ※片栗粉 大さじ2
  • ※卵白 1/3個分
  • ※酒 小さじ1
  • ※塩 小さじ1/2
  • 揚げ油 適量
  • えのき茸 100g
  • 1個
  • 青ねぎ 10㎝
  • 中華だし 大さじ1
  • 900cc
  • 少々
  • こしよう 少々

作り方

  1. 1 いかはワタを取り、皮をむいて、フードプロセッサーにかけやすいように細かく切ります。
  2. 2 フードプロセッサーですり身にします。
    ※の調味料類もここで入れます。
  3. 3 完全にすり身にしないで、5㎜くらいの原型を残しておきます。
    ※食感(歯ごたえ)を良くします。
  4. 4 すり身を、スプーンですくって2㎝位の大きさにして油に入れます。
  5. 5 油は160度(お箸を入れると先から小さな泡がでます。)で3分~5分揚げます。
  6. 6 揚げたところです。
  7. 7 鍋に分量の水、中華だし、塩こしょうを入れて味付けをして、沸騰したらえのき茸と青葱、⑥を入れたら出来上がりです

きっかけ

これも中華料理の巨匠から教えて貰った料理です。

おいしくなるコツ

いかのすり身は、手で丸めても大丈夫です。

  • レシピID:1040004401
  • 公開日:2011/12/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の汁物
料理名
中華スープ
ひろしん2
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る