☆★タイ風♪ヒラメの唐揚げ★☆ レシピ・作り方

☆★タイ風♪ヒラメの唐揚げ★☆
めーぷんぷい
めーぷんぷい
大きな魚を丸揚げにして、香味野菜入りの甘酸っぱいレモン酢をかけながらいただきます。お頭つきならさらに豪快です。

材料(2〜3人分)

  • ヒラメ、カレイ、タイ等の白身魚 大1尾
  • ○ しょうゆ 大匙1
  • ○ オイスターソース 大匙1
  • ○ 酒 大匙2
  • ○ おろし生姜(チューブ可) 小匙3分の1
  • △ 酢 100cc
  • △ 砂糖 大匙4
  • △ レモンまたはライムの汁 大匙3
  • 玉ねぎ 3分の1個
  • にんじん 正味25g
  • きゅうり 正味25g
  • セロリの葉 10g
  • プチトマト 3個
  • パクチー(香菜) 10g
  • お好みで 鷹の爪 1本
  • 米粉(なければ片栗粉可) 適宜
  • 揚げ用 サラダ油 適宜

作り方

  1. 1 魚に包丁で斜めに何ヶ所か切れ目を入れます。○印の調味料に漬け、少なくとも1時間は冷蔵庫に入れておきます。
  2. 2 △印の調味料を混ぜ、レモン酢ダレをつくります。玉ねぎは薄切り、にんじんは千切り、きゅうりは縦半分切って薄切り、プチトマトは半分に切ります。セロリの葉、パクチー(香菜)はちぎります。
  3. 3 パクチー以外の野菜をレモン酢ダレに合わせ、器に入れておきます。辛くしたい方は、ここに鷹の爪の小口切りを入れます。
  4. 4 下味のついた魚に米粉を薄く、まんべんなく付けます。
  5. 5 表面の油が行き渡らないところに油をすくって掛けながら、ゆっくりと中までしっかり揚げます。
  6. 6 天ぷら紙等に上げ、油を切ります。
  7. 7 パクチー(香菜)を乗せ、レモン酢ダレを添えて出します。各自魚を取り皿に乗せ、野菜ごとタレをかけながらいただきます。

きっかけ

大きなカレイが手に入ったので、丸揚げにしてみました。

おいしくなるコツ

大きな魚を丸揚げするときは、たっぷりの油でじっくり時間をかけて揚げます。行き渡らない部分には、油をすくってかけながら揚げましょう。

  • レシピID:1040003392
  • 公開日:2011/08/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
カレイ(カラスカレイ)ヒラメ
関連キーワード
魚の唐揚げ、白身魚の唐揚げ、鰈、鮃 カレイ、かれい、ひらめ、ヒラメ、タイ、鯛 タイ風、かれいの唐揚げ、カレイの唐揚げ ヒラメの唐揚げ、ひらめの唐揚げ、甘酢ダレ
料理名
魚の唐揚げ
めーぷんぷい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る