アプリで広告非表示を体験しよう

旨み♪歯応え!根菜たっぷり餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
イク9110
レシピID=1040002424
【根菜ハンバーグ】の具を冷凍していたので、材料を追加し【別物】の「餃子」を作りました。
みんながつくった数 2

材料(25~30個人分)

↓レシピID=1040002424の半量
=具2人分
ひき肉
125g
★玉葱
中3/4個
★人参
約25g
★ごぼう
約25g
★レンコン
約65g
◎生卵
1/2個
◎生パン粉(食パンの耳)
2辺
◎片栗粉
大さじ3/4
*塩、コショウ、うまみ調味料
適量
*にんにく(すりおろす)
大1/2片
*生姜(すりおろす)
約5g
*ナツメグ
適量
↓ココからは「餃子」追加材料↓
ニラ
約50g
白菜(白い部分)
約150g
麺つゆ(3倍濃縮)
小さじ2
餃子の皮
20枚~30枚
片栗粉
少々
<付けダレ>ポン酢+ラー油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    レシピID=1040002424
    【根菜ハンバーグ】の具を冷凍保存していたものを、用意する。
  2. 2
    【「1」をボールに移し、「麺つゆ」も加え、少し砕き、ニラと白菜の白い部分を細かく切る。】

    <↓・・材料・・↓>
  3. 3
    「2」の【 】内を、ボールにまとめ、混ぜ合わせる。
  4. 4
    皿に少量の片栗粉を敷き、「3」を餃子の皮に詰めたものを、並べていく。
  5. 5
    フライパンに少量のゴマ油を敷き、熱したら、餃子を並べ、底面に少し焼き色が付いたら画像の場合=6個なので、約100ccの【熱湯】を注ぐ。
  6. 6
    「5」から「即!蓋をして」蒸し焼き約3~5分。底面がカリッとするあたりが理想♪
  7. 7
    「6」が焼きあがったら、底面を【表】にして盛り付け・・
    【出来上がり~(o^―^o)】

おいしくなるコツ

・「4」ではカリッと仕上げる為に、必ず「片栗粉」を敷いてね。 ・「5」では水ではなく【熱湯】を注ぎ入れて下さい。(フライパン内の温度を保つ為!) お肉は少なめですが【旨み、歯応え】充分、楽しめ美味しいですよン♪

きっかけ

以前投稿した「根菜ハンバーグ」の具を冷凍保存していたので、材料を追加し【別物】の「餃子」を作りました。

公開日:2011/05/20

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
簡単、中華、餃子、ギュウザ、イク9110 挽肉、ひき肉、ミンチ、根菜、ごぼう、蓮根 れんこん、人参、にら、卵、にんにく、生姜 玉葱、白菜
料理名
根菜餃子

このレシピを作ったユーザ

イク9110 実家で畑をやっており、多種の採れ立て野菜が、母から届くので、 基本、野菜は買わずにすんでいますWW。よろしかったら、チョィト覗いてみてネ♪ 簡単で、お安い材料を使い、美味しく、彩り良いレシピを目指し工夫し日々精進! 私自身は「アレルギー」や「偏食」ですが、旦那ちゃんが何時も美味しく食べてくれます。 どうぞ宜しくお願い致しますヾ(*^。^*)ノ♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする