生米からアルデンテに仕上げる!ターメリックリゾット レシピ・作り方

生米からアルデンテに仕上げる!ターメリックリゾット
  • 約30分
  • 100円以下
oppeke22
oppeke22
少々手間はかかりますが簡単で本当に美味しいですから~騙されたと思って作ってみて下さい。

材料(2人分)

  • 生米 1合
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ニンニク 1片
  • ターメリック(パウダー) 小さじ1/4
  • オリーブオイル・バター(炒め用) 各大さじ1
  • 白ワイン 80ml
  • ★熱湯 440ml
  • ★コンソメ顆粒 小さじ2
  • ★ポン酢 小さじ1
  • バター 10g
  • 粉チーズ 大さじ3
  • 塩・白胡椒 各適量

作り方

  1. 1 食材です。
  2. 2 玉ねぎ・ニンニクはみじん切りにする。
    ★は混ぜておく。
  3. 3 鍋にオリーブオイル・バター・2)のニンニクを中弱火で熱し、香りが立ったら2)の玉ねぎを入れ透き通るまでジックリ炒める(5分くらい)。
  4. 4 続けて生米を入れ中強火で熱し、全体に油が回るまで木べらで優しく炒め合わせ(2分くらい)~白ワインを加えアルコールを飛ばす。
  5. 5 続けて2)のコンソメ液★(200ml)・ターメリックを入れ~焦げつかないように中弱火で煮る(ときどき木べらでゆっくり動かし~6分くらい)。
  6. 6 続けてスープが少なくなったら~コンソメ液★の次を足すように(120mlずつ2回に分け)繰り返し炒める(ときどき木べらをゆっくり動かし~15分くらい)。
  7. 7 続けて最後のスープが無くなり~米がふくらみ粒が立ったら味見をして~アルデンテになったら火を止める。
  8. 8 更にバター・粉チーズを入れ大きくひと混ぜして~蓋をしてそのまま休ませる(余熱でバターを溶かす)~塩・白胡椒で味を整える。
  9. 9 最後に器に盛り完成。

きっかけ

サフランが無かったので~代わりにターメリックで作りました。

おいしくなるコツ

火を止めるタイミングを見極めるのがポイントです(少し固いかなと思うくらい~生米は洗わないのがコツ~★は熱々のスープにしておく~余り木べらを動かし過ぎず)。

  • レシピID:1030024521
  • 公開日:2023/07/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
リゾット料理のちょいテク・裏技ワインに合うおつまみメイン料理ポン酢
関連キーワード
イタリアン 簡単 おもてなし ワインに合う
料理名
ターメリックリゾット
oppeke22
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る