春巻きの皮で、白あんパイ レシピ・作り方

春巻きの皮で、白あんパイ
  • 約10分
おくやマん
おくやマん
春巻きの皮に白あんを包んで焼きました。
きなこもふりかけています。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 春巻きの皮を4等分にして、それぞれに1/4ずつの白あんをのせます。
  2. 2 皮のまわりに水をつけて、春巻きの皮を三角に折り、留めます。
    これをアルミホイルにのせます。
  3. 3 600wのトースターで、5分くらい分程焼きます。
    皮が焼ける頃が目安です。

    (焦げないように気をつけてください。)
  4. 4 皿に盛り、きなこをふりかけます。

きっかけ

春巻きの皮と白あんが、別料理の時から余っていたので。 娘の修学旅行のお土産をヒントに作りました。

おいしくなるコツ

シュウマイの皮や、餃子の皮でもいいと思います。 白あんでなく、他のあんこでもいいと思います。

  • レシピID:1030020198
  • 公開日:2021/04/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
春巻きパイ
おくやマん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る