アプリで広告非表示を体験しよう

何しろ~ご飯がすすむ!白菜と春雨の中華煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
旨味を吸った春雨&クタクタな白菜が、トロトロな豚ひき肉と絡んだ一品~白ご飯がすすむこと間違いなしです。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

ごま油
大さじ1
ニンニク・生姜
各1片
長ネギ
1/2本
春雨
30g
豚ひき肉
200g
白菜
1/4株
★水
200ml
★醤油
大さじ1と1/2
★酒・オイスターソース・みりん
各大さじ1
★ウェイパァー or 鶏ガラスープの素
小さじ2
★和風だしの素
小さじ1
水溶き片栗粉(水1:2片栗粉)
大さじ3
青ネギ・糸唐辛子
各少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    白菜は芯部分と葉部分に分け、芯部分はざく切り後2センチ巾に、葉部分はざく切りに、長ネギ・ニンニク・生姜はみじん切りにする。
  3. 3
    春雨は熱湯で戻し水気を切り、食べやすい大きさに切り、水溶き片栗粉は作っておく。
    ★は混ぜておく。
  4. 4
    フライパンにごま油・ニンニク・生姜・長ネギを中弱火で熱し、香りが立ったら豚ひき肉を入れ、中火でポロポロになるまで炒め合わせる。
  5. 5
    続けて白菜の芯部分を入れ、しんなりするまで炒め、白菜の葉部分・★を加え、蓋をして白菜がしんなりするまで煮込む(8分くらい)。
  6. 6
    更に蓋を開け中弱火にし春雨を入れ、春雨が汁気を吸うまで煮込み(5分くらい)、水溶き片栗粉を回し入れとろみを付ける。
  7. 7
    最後に器に盛り、青ネギをふり糸唐辛子をのせ完成。

おいしくなるコツ

白菜の芯部分と葉部分を時間差で入れると、食感が均一になります。

きっかけ

白菜の美味しい時季になったので…。

公開日:2020/09/29

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
中華 煮物 ご飯がすすむ おつまみ
料理名
白菜と春雨の中華煮

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 2 件)

2021/02/14 09:21
美味しくいただきました
M666
M666さん~美味しそうなつくったよレポート有難うございます。 喜んでいただいて光栄です。
2020/11/18 19:15
家族にも好評(^-^)美味しくてごはんおかわりでした
mais
maisさん~美味しそうなつくったよレポート有難うございます。 ご家族にも好評とのことで光栄です。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする