おでんの残り汁でたまごかけご飯 レシピ・作り方

おでんの残り汁でたまごかけご飯
  • 1時間以上
  • 100円以下
とーちゃん飯
とーちゃん飯
おでんのだし汁を捨てるのはもったいない。おでんを食べた翌朝は、絶品たまごかけご飯❗

材料(1人分)

  • ごはん お茶碗1膳
  • 1個
  • おでんのだし汁 大さじ一杯
  • 一味 少々
  • 醤油 器に卵を入れて浸る量

作り方

  1. 1 おでんの残り汁を用意
  2. 2 卵黄を器に入れ、醤油で浸す。
  3. 3 冷蔵庫で6時間寝かします。
  4. 4 ご飯と卵白を混ぜて泡立てる。
    卵黄をご飯の上にのせ、
    温めたおでんのだし汁をかけてください。
    お好みで一味をかけて完成

きっかけ

夕食のおでんのだし汁が美味しくて、翌朝活用できないかを考えて作ってみました。

おいしくなるコツ

卵黄は冷蔵庫で寝かす時間を長くすることで(半日くらい)醤油の味が染み込み、さらに美味しくなります。

  • レシピID:1030013075
  • 公開日:2019/04/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理男の簡単料理
料理名
おでんのだし汁たまごかけご飯
とーちゃん飯
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る