生姜ぜりー きらきら七夕~ レシピ・作り方

生姜ぜりー きらきら七夕~
  • 約30分
  • 100円以下
シーズン4
シーズン4
七夕に冷たいそうめんを食べるときは、冷えないように、冷たい生姜ぜりーで、汗をかき、代謝をよくしましょう☆

材料(10人分)

  • 生姜 1個
  • 八角 1個
  • グラニュー糖 100g
  • 600g
  • レモン汁 50g
  • はちみつ 100g
  • アガー 10g
  • シナモン 少々

作り方

  1. 1 生姜は、すりおろして、漉す。漉し終えた汁に、水を加え、アガーとレモン汁以外の材料を入れ、最後にアガーを入れ、火にかける。
  2. 2 アガーを完全に溶かす。溶けたら、火からおろし、レモン汁を入れ、カップに入れ分ける。
  3. 3 室温で固まれば、できあがり。冷やして食べても良い。

きっかけ

七夕用の試作

おいしくなるコツ

八角、シナモンなど、スパイシーにするとおいしい。アイスを乗せても・・・

  • レシピID:1030001697
  • 公開日:2011/06/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)
関連キーワード
シルク1 エネルギー 代謝 生姜
料理名
生姜ぜりー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る