押し寿司と巻き寿司 レシピ・作り方

押し寿司と巻き寿司
  • 約30分
  • 300円前後
シーズン4
シーズン4
しおりのように、綺麗な弁当です。

材料(5人分)

  • ゆでたまご 2個
  • 菜の花の辛し和え 20g
  • ごはん 250g
  • 青じそふりかけ 8g
  • しそふりかけ 8g
  • 6g
  • 砂糖 45g
  • 6g

作り方

  1. 1 菜の花を芥子であえ、のりで巻く。酢飯は、酢、砂糖、塩をいれ、作っておきます。ごはんの一番表にゆでたまごの黄身を裏ごししたものをのせます。
  2. 2 菜の花をのりで巻いたものを飾り、弁当のふたで、押します。
  3. 3 たまご、青じそふりかけ、しそふりかけをごはんに混ぜ込み、のりで巻き、巻き寿司にして、散らし寿司の隣に添えます。

きっかけ

かわいい弁当が作りたいから。

おいしくなるコツ

弁当に詰め込むと綺麗。

  • レシピID:1030000628
  • 公開日:2011/02/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
ひな祭り2011 菜の花 のり 巻き寿司
料理名
弁当 寿司
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る