3色寿司  レシピ・作り方

3色寿司 
  • 約30分
  • 100円以下
シーズン4
シーズン4
簡単で綺麗です。

材料(5人分)

  • 青じそふりかけ 8g
  • 赤じそふりかけ 8g
  • 2個
  • 砂糖 45g
  • 6g
  • 4g
  • 菜の花 30g

作り方

  1. 1 飯を3つのボウルに250gずつ入れ、酢と砂糖、塩を均等に入れ、混ぜ、酢飯をつくる。
  2. 2 卵は、ゆでておく。
    15分後、卵を水で冷やし、殻をむき、黄身だけ取り出し、裏ごし器で裏ごす。黄身は、半分ボウルに残し、4で使用する。
  3. 3 青じそ、赤しそ、1個分の黄身をそれぞれのボウルにいれ、酢飯と混ぜる。(酢飯が冷めてから)
  4. 4 弁当箱に青じそ、赤しそ、黄身の順に、詰めて最後に2で残しておいた卵を上に散らす。飾りに芥子で和えた菜の花をおく。

きっかけ

楽天レシピで、3色の綺麗な印象を受けたから。作ってみたいと思いました。

  • レシピID:1030000621
  • 公開日:2011/02/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
ひな祭り2011 簡単で綺麗 豪華 菜の花
料理名
散らし寿司 
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る