揚げ出し豆腐の生姜きのこあんかけ レシピ・作り方

揚げ出し豆腐の生姜きのこあんかけ
  • 約10分
  • 300円前後
niko_smile
niko_smile
生姜がふんわり香る!きのこあんかけの揚げ出し豆腐です!お弁当やビールや焼酎、日本酒のお供にも!

材料(2人分)

作り方

  1. 1 豆腐の水をよく切っておく。
    食べやすい大きさに切る。
    しめじ、えのきは石附を切って
    えのきは1/3に切ってほぐす。
    しめじはほぐしておく。
  2. 2 鍋に☆を入れ温め、湯気が出てきたら、えのき・しめじを入れ5分程煮る。
    火を止め、おろし生姜を加え、火をつけて、ボウルに★を混ぜ、鍋に回し入れ、だまにならないように混ぜる。
  3. 3 豆腐をキッチンペーパーで軽くおさえて、水気を切る。片栗粉をまぶす。フライパンに油を入れ、熱し、豆腐を入れ両面きつね色になるまで揚げる。2~3分。キッチンペーパーの上で油を切る。
  4. 4 器に豆腐をのせ、あんかけをかけて召し上がれ!

きっかけ

木綿豆腐を使って、副菜にも、お弁当のおかずにも、おつまみにもなる1品を作りたくて考えました。

おいしくなるコツ

豆腐の水気を良く切る。 あんかけはだまにならないようにとろみをつける。 焦がさないようにきつね色に揚げる。

  • レシピID:1020017777
  • 公開日:2022/09/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐簡単夕食簡単おつまみお弁当のおかず全般秋の行楽・紅葉
関連キーワード
しめじ 豆腐 えのき 簡単
料理名
きのこあんかけ揚げ出し豆腐
niko_smile
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る