アプリで広告非表示を体験しよう

栄養満点★大豆と野菜たっぷりのハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mywayuayu
大豆が入ったハンバーグ。
野菜もたっぷりで栄養満点です!
これなら野菜嫌いな子供でも食べてくれます(^^)
みんながつくった数 3

材料(4(中8個)人分)

合挽き肉
400g
大豆の水煮
1袋(200g)
玉ねぎ
1/2個
人参
1/2個
ピーマン
1個
椎茸
2個
1個
パン粉
大さじ2
牛乳
大さじ1
100cc
塩胡椒
少々
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛乳にパン粉を浸しておく。
  2. 2
    大豆の水煮は水気を切ってみじん切りにする。
    玉ねぎ、人参、ピーマン、椎茸もみじん切りにする。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を薄くひき、玉ねぎと人参を炒める。
  4. 4
    油が回ったら、ピーマンと椎茸も入れて炒める。
    すぐしんなりするので、火を止め、粗熱が取れるまでおいておく。
  5. 5
    大きめのボウルに合挽き肉を入れ、軽く塩胡椒をふって、手で粘り気が出るまで混ぜる。
  6. 6
    (5)に、(1)と卵を加え、手で混ぜる。
  7. 7
    みじん切りにした大豆と、粗熱の取れた野菜も加え、手で混ぜ捏ねる。
  8. 8
    8等分ににして、ハンバーグ型に形成する。
  9. 9
    ハンバーグ4個をフライパンに並べ、サラダ油を少量たらたら点火。中火で3分焼く。
  10. 10
    こんがり焼き色がついたら、フライ返しで裏返し、蓋をして中火で1分焼く。
  11. 11
    半量の水を加え、中火で更に2分焼く。
  12. 12
    箸をそっと刺してみて、中まで火が通っているか確認する。(透明の肉汁が出たら焼き上がり)
  13. 13
    皿に取り、残りの4個も同じように焼く。
  14. 14
    焼き上がったら皿に盛り、お好きなソースでどうぞ。
  15. 15
    我が家では、大人はバター醤油、子供は特製ハンバーグソースが定番です(^^)

きっかけ

栄養面を考えて。

公開日:2017/03/14

関連情報

カテゴリ
ハンバーグステーキその他のハンバーグ豆腐ハンバーグ和風ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2019/04/30 18:50
歯ごたえ満点で美味しくいただきました! ありがとうございました✨
るもちゃん
食感も楽しめますよね(^-^)嬉しいレポートありがとうございました☆
2017/06/13 16:07
お豆が入っているなんて気付きませんね!ごちそうさまでした(。•ᴗ•。)♡
noono♪
気付かないうちに栄養もしっかり取れて良いですよね?(^-^)レポートありがとうございました☆ご活用いただけたら嬉しいです!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする