赤梅酢で♪手作り柴漬け レシピ・作り方

赤梅酢で♪手作り柴漬け
  • 1時間以上
  • 500円前後
sawa.rarara
sawa.rarara
昨年、梅を漬けた赤梅酢が残っていたのでしば漬けを作りました。
漬けてから1日目は塩辛く不味い!2日くらい経過すると美味しいと感じるようになります。お弁当にも♪

材料(4~6人分)

  • Aきゅうり 2本
  • A茄子 2~3本
  • Aみょうが 2個
  • A新生姜 1かけ
  • A青紫蘇 5枚
  • B赤梅酢 大4
  • B砂糖 大1と1/2

作り方

  1. 1 Aのきゅうりはヘタを切り落とし斜め薄切りにする。
    Aの茄子はヘタを切り落とし縦半分に切った後で斜め薄切りにする。水に漬けてアクを取る。水を切る。
    Aのみょうがは薄切りにする。
  2. 2 Aの新生姜を千切りにする。
    Aの青紫蘇を千切りにする。
  3. 3 Aを器に入れて塩をふる。
    Aの合計約500gに対し、塩を小2とすると覚えやすいです。
    重石などをして水分をしっかりと絞る。
  4. 4 Bを加えて混ぜ合わせる。2~3日ほど冷蔵庫で漬けたら出来上がりです。
    1日目はしょっぱすぎて不味いです。丸2日過ぎてから徐々に味が馴染んで食べやすくなってきます。
  5. 5 保存容器に入れて冷蔵庫に入れて2週間ほどで食べ切るようにします。
  6. 6 ごま(分量外)などかけても美味しいです。

きっかけ

赤梅酢が残っていたのでしば漬けを作りました。

おいしくなるコツ

Aに塩を振ったらしっかりと水気を絞る。

  • レシピID:1010047310
  • 公開日:2024/06/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
しば漬け(柴漬け)しそ・大葉みょうがきゅうりなす全般
sawa.rarara
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る