にんにくの芽と豚小間の生姜焼き レシピ・作り方

にんにくの芽と豚小間の生姜焼き
  • 約10分
  • 300円前後
Suzhoutomo
Suzhoutomo
頂き物の”にんにくの芽” 自分では買わない食材なので、どうしようか?と思ったのですが、一番簡単な生姜焼きにしました。

材料(2~3人分)

  • 豚小間肉 300g
  • にんにくの芽(1束) 180g
  • A サラダ油 大さじ1
  • 大さじ1
  • ◎塩 小さじ1/3
  • B サラダ油 大さじ1
  • ◎塩・コショウ 適量
  • ◎醤油 大さじ2
  • ◎擦り生姜 小さじ1

作り方

  1. 1 にんにくの芽は4~5センチくらいの長さに切ります。豚小間はそのままです。
  2. 2 中火で熱したフライパンにAとにんにくの芽と酒を入れフライパンに蓋をし30秒程蒸し焼きにしてから蓋を取り塩を掛け混ぜ合わせて火を止め皿に移します。
  3. 3 中火で熱したフライパンにBと豚小間肉を入れ八部焼きにしたら◎を掛けてから20秒ほど焼きます。
  4. 4 フライパンに手順2を戻し全体に味が馴染むように混ぜ合わせ火を止めれば出来上がりです。

きっかけ

普段にんにくの芽は食べない食材なので、一番簡単な豚小間と合わせて生姜焼きにしました。

おいしくなるコツ

にんにくの芽は始めから焼いてしまうとシナシナになってしまうので先に蒸し焼きにしてから豚小間肉と合わせて焼くのがいいです。味付けは塩・コショウ・醤油・擦り生姜の量で決まりますので、お好みに合わせ濃さを加減してください。

  • レシピID:1010025835
  • 公開日:2019/06/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚こま切れ肉・切り落とし肉
関連キーワード
にんにくの芽 生姜焼き 豚小間炒め おつまみ
料理名
にんにくの芽と豚小間の生姜焼き
Suzhoutomo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る