炊飯器にお任せ! 豚バラハムの作りかた レシピ・作り方

炊飯器にお任せ! 豚バラハムの作りかた
  • 1時間以上
  • 500円前後
Suzhoutomo
Suzhoutomo
豚バラ肉のハム作りです(*^0^*)
妹に「炊飯器の保温がいい」と言われお試しで。
炊飯器保温を検索したら70℃で理想的温度!

材料(4人分)

  • 豚バラ肉 300g
  • ★塩 小さじ1/2
  • ★味の素 小さじ1/3
  • ★コショウ 小さじ1/2
  • ★オレガノ 小さじ1/2
  • 水(炊飯器用) 2L

作り方

  1. 1 豚バラ肉に★を振り掛け擦り込みます。
  2. 2 ラップに包みジップロック等の封が出来るポリ袋に入れて、冷蔵庫で1日~1週間、肉を寝かせます。※今回は4日間で熟成させてみました。
  3. 3 4日経って冷蔵庫から出した豚バラ肉を、炊飯器に入る長さで半分に切ったところです。
    肉の表面に有った水分も無くなり、締まった状態に変わりました。
  4. 4 炊飯器に2L水を入れ手順3をラップで包み炊飯器に入れ保温スイッチを入れ40~60分経ったら、炊飯器のスイッチを切り、そのまま自然に冷めるまで1~2時間放置します。
  5. 5 豚バラハムを好きな厚みに切ります。
  6. 6 切った豚バラハムを皿に並べて出来上がりです。

きっかけ

ハム作りの鍋を使ってのガス微調整って、沸騰させない温度はけっこう難しく感じたのですが、妹からのアドバイスで「炊飯器の保温」と聴いたので、試しにやってみました。簡単便利です。

おいしくなるコツ

今回は豚バラにフォークも刺さずに、塩コショウ、オレガノに味の素を擦り込んだだけですが、味はとても良かったです。オレガノが効いてるのかも知れません。「炊飯器の保温」は効果的ですし、お任せなので簡単です。これなら他のハム作りもOK!

  • レシピID:1010013193
  • 公開日:2015/11/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚バラ肉
関連キーワード
豚バラ肉 豚ハム 炊飯器 おつまみ
料理名
炊飯器にお任せ! 豚バラハム
Suzhoutomo
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • ピコ
    ピコ
    2017/10/31 15:47
    作り方[4]の不明点

    写真では2Lに見えませんが、炊飯器の水は2Lですか?

    肉がラップのようなものに包まれていますが、ラップですか?

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る