白ワイン漬け豚ロース煮のおろしポン酢掛け レシピ・作り方

白ワイン漬け豚ロース煮のおろしポン酢掛け
  • 約15分
  • 1,000円前後
Suzhoutomo
Suzhoutomo
豚ロースを柔らかくサッパリ味で食べるレシピです。
ポン酢の酸味と麺つゆの甘みが美味しく感じさせ、
生ミズナにもちょうど良い味で絡みます。
白ワインが効いてます。

材料(3~4人分)

  • A 豚肉ロース 3枚
  • A ミズナ 2束
  • A 大根おろし 大さじ5
  • B 白ワイン(なければ調理酒でもOK) 150ml
  • B ミツカン 追いかつおつゆ 40ml
  • B ミツカン ポン酢 30ml

作り方

  1. 1 ・下ごしらえ1
    豚ロース3枚を幅1.5cm程度に切り、小さめのフライパンに白ワイン(調理酒)に1時間ほど漬け置きし、煮た後に豚ロースが柔らかく煮上がるようにします。
  2. 2 ・下ごしらえ2
    ミズナ2束を3cm程度に切り、大根をおろして器に準備します。ポン酢・麺つゆ30mlずつを合わせ容器に準備します。
    これらは最後のトッピングと味付けに使います。
  3. 3 ・調理1
    下ごしらえ1を中火で10分煮た後、肉カス除去。肉を皿に移し、濾し網で肉汁を器に取り、再度フライパンに豚ロースと肉汁を戻し、麺つゆ10mlを追加し3分煮込んで完成。
  4. 4 ・調理2/調味
    下ごしらえ2のミズナを皿全体に敷き詰め、中央に豚ロースを並べ肉汁を上から掛け、この上に大根おろしを乗せ、最後にポン酢+麺つゆ合わせ汁を全体に掛ければ出来上がり。

きっかけ

豚ロースとくれば「焼き」ですが、蒸し暑いし日は臭いも気になるし、脂っこいのは・・・。 そんな感じで見つけたのが白ワインで、このメニューになりました。

おいしくなるコツ

調理酒の代わりに白ワインを使いましたが、豚肉の臭みを完全に消してくれました。 豚肉の甘みも引き出してくれますのでお勧めかも知れません。 暑い夏場に、サッパリ食べられる豚ロースになりました。

  • レシピID:1010008129
  • 公開日:2013/07/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
ポン酢 大根おろし 豚ロース 白ワイン
料理名
白ワイン漬け豚ロース煮おろしポン酢掛け
Suzhoutomo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る