アプリで広告非表示を体験しよう

ゴーヤのホルモン炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
米沢米
夏バテ知らずのスタミナ満点料理!!
甘辛いたれとホルモンの甘味、ゴーヤの苦みがいい感じなんです。
ガッツリご飯と一緒もよし!
ビールのお供にもっとよし!!

材料(2人分)

牛ホルモン
200g
ゴーヤ
1本
★味噌
大さじ1
★酒
大さじ1
★砂糖
大さじ1
★醤油
小さじ1
★豆板醤
小さじ2
にんにく
1かけ
オリーブオイル
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    牛ホルモンをビニール袋に入れて、★の調味料を入れてもみ込み、1時間以上つけておく。
  2. 2
    ゴーヤは縦半分に切って、ワタをとり、5㎜幅に切っておく。
    にんにくはみじん切りにしておく。
  3. 3
    ゴーヤはレンジで3分加熱しておく(苦みが和らぎます)。
  4. 4
    フライパンにオリーブオイルをひいて、にんにくを炒める。
    にんにくの香りがしてきたら、ホルモンをたれごと入れて焼く。
  5. 5
    だいたい火が通ったら、ゴーヤを入れて、焼く。
  6. 6
    使用したゴーヤはこういう丸々と太ったような種類の物です(おいしくなるコツ参照)。

おいしくなるコツ

今回は、牛ミックスホルモン(シマ腸、センマイ、赤センマイ、小腸)を使いましたが、お好みのホルモンを使ってください。 豆板醤はお好みで量を調節してください。 ゴーヤは長細いものより、丸く太った種類のものが苦みが少ないようです(手順6の写真)。

きっかけ

ゴーヤがたくさんあるので、色んな味のゴーヤ料理に挑戦中。

公開日:2011/08/13

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ
関連キーワード
おかずの星2011 簡単 スタミナ ビールに合う
料理名
ホルモン焼き

このレシピを作ったユーザ

米沢米 畑でとれた季節の野菜を中心に、3才と1才の子供も食べられるおかずをのせていきたいと思います。 たまにはお酒のあても(*^-^*)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする