アプリで広告非表示を体験しよう

むくみが気になったら…きゅうりと干しエビのスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんぺこ
おばけきゅうりを冬瓜のようにスープ仕立てに( ´ ▽ ` )ノきゅうりはカリウム豊富なので水分代謝が気になる方にも♪スープなら身体を冷やしすぎずに戴けます♪

材料(4人分)

おばけきゅうり
1本(210gありました)
※普通のきゅうりの場合
3本
もやし
1/2袋
しいたけ
5個
生姜(今回は新生姜)
15g
だし汁(昆布だし)
600cc
ふたつまみ~
醤油
小さじ1
干しエビ
ふたつまみ
長ネギ
1/2本分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりヘタを切り落とし、ピーラーなどで皮をむき、縦に半分にしてスプーンで種を取り除き、一口大に切ります。生姜は千切りに、しいたけは薄くスライスします。長ネギはみじん切りにします。
  2. 2
    鍋にだし汁、きゅうり、もやし、しいたけ、生姜を入れて火にかけます。
  3. 3
    煮立ってきたら塩、醤油で味をととのえ、長ネギ、干しエビを加えたら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ

おいしくなるコツ

きゅうりの種は気にならなければそのまま使用してもOKです(o^^o)♪昆布もカリウムが豊富らしいのでだし汁にチョイス♪だしに使った昆布は刻んで入れてもいいですよ(๑´ڡ`๑)

きっかけ

立派なおばけきゅうりがお買い得だったので冬瓜のようにスープにしてみました(✿´꒳`)ノ°+.*

公開日:2021/07/27

関連情報

カテゴリ
きゅうり昆布夕食の献立(晩御飯)干しエビ和風スープ

このレシピを作ったユーザ

にゃんぺこ お料理は実験だ!との如くあれこれ試すのが好き♪ 調味料コーナーをこよなく愛してます(*´艸`*)♡ レンチンやポリ袋を活用してサッと作れる一品を よく作ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 最後に…22年2月よりスタンプでの承認で失礼しますm(*_ _)mですが、みなさんのつくれぽ本当に感謝して楽しませて戴いてます。ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする