作り置きに♪スパイシーなにんじんのしりしり レシピ・作り方

作り置きに♪スパイシーなにんじんのしりしり
  • 約10分
にゃんぺこ
にゃんぺこ
にんじん大量消費の定番のしりしりをカレー粉でスパイシーにアレンジ( ´ ▽ ` )ノにんじん2本もぺろりといけちゃう♪にんじんが苦手な方もカレー味ならOKかも?

材料(4人分)

作り方

  1. 1 にんじんは細切りに、ツナ缶は漬け汁と分けておきます。卵は☆と一緒に合わせて溶き卵を作り、★はあらかじめ合わせておきます。
  2. 2 熱したフライパンに油(卵を炒めるとき用)を引いて、溶き卵を流し込み、半熟手前くらいで一旦お皿に取り出します。
  3. 3 キッチンペーパーなどで軽くフライパンを拭いて綺麗にしたら、油(小さじ2)を引いて、にんじんを炒めます。
  4. 4 にんじんに油が回ったら、★を加えて、全体に絡めるように炒め、ツナ缶を加えてざっと炒め合わせます。
  5. 5 卵を戻し入れ、火を止めて余熱で軽く卵をほぐすよう合わせたら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ
  6. 6 出来上がりは400mlのタッパーいっぱいくらい出来上がります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

きっかけ

お弁当様に赤色のおかずが欲しかったのと、にんじんを消費したかったこともあって大量消費定番のしりしりに(*^^*)いつもと違う味にもしたくてカレー粉でアレンジしてみました(๑´ڡ`๑)

おいしくなるコツ

炒り卵は別で作って後で合わせると卵の色や形が綺麗に仕上がります(。•̀ᴗ-)و卵に加えるお酢はなくても大丈夫ですが、入れると黄色が綺麗に入るのと、お酢には殺菌作用があると言われるので、作り置きするのに安心です( ¨̮ )

  • レシピID:1000021233
  • 公開日:2021/06/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にんじんツナ缶作り置き・冷凍できるおかず炒り卵無限にんじん
にゃんぺこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • sarumie
    sarumie
    2021/07/05 22:46
    作り置きに♪スパイシーなにんじんのしりしり
    お手軽、美味し買ったです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る