春の香り♪桜の葉入りさつまいも餡子☆ レシピ・作り方

春の香り♪桜の葉入りさつまいも餡子☆
  • 5分以内
  • 100円以下
りらっくママ☆(お休み中)
りらっくママ☆(お休み中)
蒸したさつまいもを潰して桜の葉の塩漬のみじん切りを混ぜました。さつまいもの素朴な甘みと桜の葉の香りと塩気が合います♫

材料(1人分)

  • 蒸したさつまいも 60g
  • エリスリトールなど甘味料 小さじ1/2
  • 桜の葉の塩漬 1/2枚

作り方

  1. 1 桜の葉の塩漬は水ですすいで塩抜きする。キッチンバサミでみじん切りにする。
  2. 2 蒸したさつまいもはフォークで潰し、エリスリトールなど甘味料を加えて混ぜる。
  3. 3 1と2をよく混ぜ合わせたら完成☆
    パンやヨーグルトのせたり、お餅に入れたり、そのまま食べても美味しいです☆
  4. 4 こちらの桜の葉を使用しました。富澤商店。

きっかけ

桜の香りが好きなので^ ^

おいしくなるコツ

桜の葉の種類によって塩抜き時間は調整してください。塩抜きしすぎると香りもなくなるので注意してください。 甘味料の量はさつまいもの甘さに合わせて調整してください。

  • レシピID:1000019668
  • 公開日:2021/03/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいもその他の和菓子
りらっくママ☆(お休み中)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • libre*
    libre*
    2021/03/31 14:07
    春の香り♪桜の葉入りさつまいも餡子☆
    美味しいでした☆ありがとうございました♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る