アプリで広告非表示を体験しよう

梅干しであっさり❁⃘*.゚白菜の煮びたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんぺこ
昆布だしと梅干しの優しい味わいの白菜の煮びたしです( ´ ▽ ` )ノ梅干しの酸味と塩味でさっぱりと上品♪いつもの煮びたしにマンネリを感じたら是非(o^^o)♪

材料(3~4人分)

白菜
1/4玉
油揚げ
1枚
梅干し
1粒(大きいもの)
だし汁
200cc(昆布だし)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は食べやすい大きさにざく切りにし、芯のほうが下になるように鍋に入れます。梅干しは種を除いて叩いておきます。油揚げは油抜きをし、短冊切りにします。
  2. 2
    1の鍋にだし汁を加えて蓋をして火にかけます。芯の部分が透明になってきたら梅干しを加えて全体に合わせたあと、油揚げを加えてサッと炊いたら火からおろします。
  3. 3
    冷まして味を含ませたら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ

おいしくなるコツ

白菜を出汁でしっかりくたくたにしてから梅干しを加えることで味の染みが良くなります。また梅干しを加えてから長く火にかけてしまうと風味が落ちるので梅干しを加えたら手早くがポイントです( ¨̮ )梅干しは塩分控えめの大粒のはちみつ梅干し使用です♪

きっかけ

醤油や調味料に頼らずに、素材の旨味や塩味で味付けしてみたくて(*^ω^*)

公開日:2020/11/24

関連情報

カテゴリ
白菜朝食の献立(朝ごはん)夕食の献立(晩御飯)梅干し油揚げ

このレシピを作ったユーザ

にゃんぺこ お料理は実験だ!との如くあれこれ試すのが好き♪ 調味料コーナーをこよなく愛してます(*´艸`*)♡ レンチンやポリ袋を活用してサッと作れる一品を よく作ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 最後に…22年2月よりスタンプでの承認で失礼しますm(*_ _)mですが、みなさんのつくれぽ本当に感謝して楽しませて戴いてます。ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする