アプリで広告非表示を体験しよう

もやしの肉味噌中華サラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんぺこ
もやしの中華サラダに作り置きの鶏味噌そぼろ(ID1000016075)をのっけてちょっとだけ豪華に♪お肉もお野菜もバランスよくとれちゃいます( ´ ▽ ` )ノ

材料(3人分)

もやし
1袋
にんじん
1/2本
きゅうり
1本
少々
☆酢
大さじ1
☆醤油
大さじ1
☆みりん
大さじ2
☆にんにく(チューブ)
2cm
☆生姜(チューブ)
2cm
すりごま
大さじ2
鶏味噌そぼろ(ID1000016075)
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんときゅうりは3cmくらいの細切りにしてポリ袋に入れて軽く塩を振って出てきた水分をよくよく絞ってボウルに入れます。
  2. 2
    もやしは適当に3等分するつもりで包丁を入れ、600w1分半くらいレンジにかけたら流水にかけてよくよく水気をしぼり1のボウルに入れます。
  3. 3
    ☆を合わせたドレッシングをボウルに加えて野菜に絡めたら、すりごまを加えてよく混ぜます。
  4. 4
    中央を少しくぼませて器に盛りつけたら、鶏味噌そぼろ(ID1000016075)を中央にのせて出来上がりです(*^ω^*)

おいしくなるコツ

お野菜の水分はこれでもかっ!というくらい切っておくとドレッシングに和えた後でも水っぽくなりません(^^)すりごまを加えることで水っぽさの軽減にもなります。

きっかけ

作り置きの鶏味噌そぼろを使っていつものサラダをアレンジ( ´ ▽ ` )ノ

公開日:2020/04/15

関連情報

カテゴリ
鶏そぼろ100円以下の節約料理中華サラダもやし肉味噌

このレシピを作ったユーザ

にゃんぺこ お料理は実験だ!との如くあれこれ試すのが好き♪ 調味料コーナーをこよなく愛してます(*´艸`*)♡ レンチンやポリ袋を活用してサッと作れる一品を よく作ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 最後に…22年2月よりスタンプでの承認で失礼しますm(*_ _)mですが、みなさんのつくれぽ本当に感謝して楽しませて戴いてます。ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする