するめイカのいんろう煮 レシピ・作り方

するめイカのいんろう煮
  • 約30分
  • 300円前後
サクラノカタライ
サクラノカタライ
イカの中にもち米ではなく、イカの足や豆腐にんじんなど詰めて、おかずにしました。いんろう煮というそうです。

材料(2人分)

  • するめイカ 小か中 2はい
  • 木綿豆腐 1/3丁
  • にんじん 1/4本
  • 小ネギ 3本
  • しょうがのすりおろし 大さじ1
  • 卵白 1個
  • 片栗粉 大さじ2
  • 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • だし カップ1
  • 醤油 大匙1
  • 大さじ1
  • 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1 いかは、あしや中のわたなどきれいに取り、水洗いし,水気を切っておく。
  2. 2 とうふは、粗くほぐしざるにあけ、20分くらい水気を切る。
  3. 3 にんじんはみじん切り、ネギは、小口切り。イカの足も細かく刻む。
  4. 4 ボールに、2と3をいれ、ショウガのすり下ろし大さじ1/2,卵白、片栗、酒、砂糖を入れて混ぜ合わせる。これをイカのおなかに詰めて、はじを爪楊枝で閉じる。
  5. 5 だしに醤油、しょうがのすり下ろしの残り,酒、砂糖をいれ、4の詰め物をしたイカを煮る。

きっかけ

いかにもち米を詰めるのは知っていますが、もち米の代わりにイカの足やにんじん豆腐など詰めるいんろう煮を作りました。

おいしくなるコツ

イカの中に具を詰めるとき,7割くらいにしておくと,閉じやすい。

  • レシピID:1000003787
  • 公開日:2012/06/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いか全般
料理名
すめイカのいんろう煮
サクラノカタライ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る