アプリで広告非表示を体験しよう

ほうれん草と豚肉のあんかけ中華風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
スマイルテディ
ほうれん草は和風が多かったので、中華風にしてみました。あんかけにするとまとまって食べやすいです。

材料(4人分)

ほうれん草
1束
豚肉
100g
1~2個
しめじ
1/4株
固形コンソメの素
1/2個
塩・こしょう
少々
しょうが
少々
150cc
サラダ油
少々
片栗粉
大1.5弱
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は固ゆでし、4~5cmに切る。豚肉は一口大に切る。しめじはバラバラにする。卵はかき混ぜる。しょうがはみじん切り。コンソメの素は水に溶かしておく。
  2. 2
    フライパンに油を入れ、卵を炒め取り出す。油としょうがを入れ、強火で豚肉を炒め、塩・こしょうする。しめじ、ほうれん草、卵を加え、コンソメを溶かした水を入れる。
  3. 3
    沸騰したら、水溶き片栗粉をまわし入れ、かき混ぜる。

おいしくなるコツ

あんかけの汁がたくさん欲しい人は水の量を多くしてください。丼にしてもおいしいですよ。

きっかけ

ほうれん草を中華風に食べたくて。

公開日:2011/03/01

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
料理名
ほうれん草の炒め物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする