アプリで広告非表示を体験しよう

海鮮五目豆 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あぴたんママ
ダシになる材料を入れるのがポイントです!

材料(5人分)

大豆水煮
1袋
にんじん
80g
ごぼう
30センチ
たこ、ホタテなどの海鮮
100g
油揚げ
1/2枚
ひじき
60g
★ダシ
小さじ1
★しょうゆ
大2
★砂糖
大2
★みりん
大2
★水
200ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんは薄いイチョウ切り、ごぼうは薄いささがき、水に戻し水を切ったひじき、海鮮は薄切りの1センチ角程度に小さく切っておく。ひじきは下処理なしの袋入りや缶入りがそのまま使えて便利。
  2. 2
    ★を鍋に入れて火をつける。油揚げと海鮮以外の他の材料も入れて中火で煮る。
  3. 3
    5分経ったら海鮮、油揚げを投入する。しばらく煮て材料が半分程度顔を出し、にんじんが柔らかくなったら出来上がり。

おいしくなるコツ

鶏肉、エビ、たこ、ホタテなど出汁が良く出る材料を入れるととても美味しくなります!

きっかけ

ダシが効いた五目豆を作りたくて^_^

公開日:2021/06/09

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物大豆ひじき

このレシピを作ったユーザ

あぴたんママ レシピ投稿を始めました^_^ 料理歴20年以上。本場の韓国料理が得意です。 韓国にも良く行き、お店で食べて美味しければよく再現して作ります。 外食も好きなので美味しかったのはこれまた再現します!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする