アプリで広告非表示を体験しよう

緑の野菜たっぷり♪別茹で無しツナクリームパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ハトリーナ
フライパン一つで別茹で不要。
ツナ缶の塩気とコクで食べられるので、塩コショウはほんのちょっとでOK!
2人前でほうれん草等の野菜1束、たっぷり食べられます。
みんながつくった数 2

材料(2〜3人分)

スパゲティ
200グラム
ツナ缶
2缶
小松菜(ほうれん草やちんげん菜でも
1束
牛乳
1パック(1リットル
ニンニク
チューブ2センチくらい
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ツナ缶の油を1缶分フライパンに入れ、中火で熱して小松菜の茎の部分を炒めます。
    ※ツナが入ってもOK。気にしない。
  2. 2
    ツナ缶の油が全体になじんだら、牛乳とニンニクを入れて火を強め、沸騰させます。
  3. 3
    沸騰したら、油を切ったツナと食べやすく切った小松菜、フライパンの中で混ぜやすいよう半分に折ったスパゲティを入れ、混ぜながら煮詰めていきます。
  4. 4
    煮詰めている途中で水分が飛んで焦げ付きそうになったら、少しずつ水を入れてください。
  5. 5
    スパゲティがお好みの固さになり、ソースがとろっとしてきたら、塩コショウで味を整え完成です。

きっかけ

ソースは手作り・別茹で無しで作るのが定番の我が家。 簡単に作れて、野菜も沢山食べられるように考えました。

公開日:2018/11/12

関連情報

カテゴリ
小松菜ツナ缶クリーム系パスタ

このレシピを作ったユーザ

ハトリーナ 小学生の子供の相手に忙しいので、とにかく時短!簡単!がモットーです。 野菜が苦手な娘でも食べられるレシピ、お弁当に、栄養もいいレシピを日々考えています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする