[お手伝いレシピ]ベニエ レシピ・作り方

[お手伝いレシピ]ベニエ
鎌倉梅子
鎌倉梅子
子供の頃、母と子供達でドーナツを作った楽しい記憶があります♪今日は、お子様と一緒に少しおしゃれな?揚げ菓子を作ってみませんか?

材料(2(16個)人分)

  • ドライイースト 小さじ1/2
  • 強力粉 100g
  • 砂糖 10g
  • 一つまみ
  • マーガリン(溶かす) 10g
  • 溶き玉子 10g
  • 牛乳 25g
  • 25g
  • 粉糖 小さじ2~

作り方

  1. 1 「今日は、いつもと少し違うドーナツをつくろうか?」とママが話しかける。
    「アメリカ生まれのベニエというドーナツみたいなお菓子なんだよ。」と教えてあげる。
  2. 2 <お手伝いポイント>
    粉糖以外をボールに入れて、滑らかになるまで
    こねて玉にする。
  3. 3 ラップをかけて1時間程度発酵させる。
    ※膨らむ様子を見ながらこの間、みんなで飲み物等の準備をします。
  4. 4 <お手伝いポイントかも?>
    軽く打ち粉(強力粉)を振った台の上で、
    8㎜厚に延す。
    4~5cm角に切る。
    うまく切れなかったら
    「手で形を作ろうか?」
    と提案してもいいかも。
  5. 5 170℃の油で1分少々揚げる。
    かなり膨らみます。
  6. 6 <お手伝いポイント>
    茶漉しで粉糖を振ります。
    「次は何をトッピングして食べようか?」と
    お子様の意見を聞いてみてもいいですね。
    家族オリジナルの味が
    できるかも?
  7. 7 ※揚げてる割には、そんなにオイリーではなく、パクパク食べちゃいます。粉糖なので甘さも軽い感じです。
  8. 8 ※チョコレートクリームをお湯少々で溶いたものに
    ディップしてもいいかも。

きっかけ

15年ぐらい前、ベニエを初めて食べて魅了されました。先日テレビで私がベニエを食べたカフェ(横浜)のニューオリンズ本店が出ていて、食べたくて頭から離れず作りました。

おいしくなるコツ

揚げたてをたべること。切りやすくするため加水率を低くしてます。

  • レシピID:1990020044
  • 公開日:2013/04/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のドーナツ
鎌倉梅子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • harukenママ
    harukenママ
    2013/04/30 10:59
    [お手伝いレシピ]ベニエ
    形はいびつですが、初めてのベニエ美味しくできました。
    今回は粉砂糖なくて、白砂糖でしたので、次回は粉砂糖で作ってみたいです

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る