弁当救世主伝説その104、蕗の煮物入り卵焼き レシピ・作り方

弁当救世主伝説その104、蕗の煮物入り卵焼き
  • 約10分
  • 300円前後
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
旬の蕗の煮物(ID:1990014137)のリメイク卵焼き。春、初夏を感じることができる粋なお味で、日々のお弁当に最適なら、夜の酒の友にも使える一品。

材料(1人分)

  • 1個
  • 蕗の煮物 20g
  • 煮汁 大匙1杯
  • グレープシードオイル(植物油) 小匙1/3杯

作り方

  1. 1 蕗の煮物を輪切りにし、ボウルに割入れた卵液と混ぜ合わせます。煮汁を加え、さらに混ぜます。
    フライパンに油を入れ、中火にかけます。
  2. 2 温まったら卵液を全て入れ、軽くかきまぜ全体が半熟状になったら、奥から手前に巻いていき、火をとめ、1分おいて落ちつけます。
    まな板にとりだし、4等分すれば完成。

きっかけ

旬の蕗の煮物を作ったら。旬を感じる、残り物活用レシピの卵焼きです。

  • レシピID:1990015353
  • 公開日:2012/05/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
関連キーワード
卵焼き たまご ふき
料理名
ふきの炊いたん卵焼き
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る