弁当救世主伝説その88、梅と白胡麻の卵焼き レシピ・作り方

弁当救世主伝説その88、梅と白胡麻の卵焼き
  • 5分以内
  • 100円以下
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
梅の酸味が爽やか、ごまも香ばしい、日々の卵焼きのバリエーション。忙しい朝にもあら簡単、まあ美味しい、やだ綺麗になれちゃうヘルシー卵焼き。酒の友にも使えます。

材料(1人分)

  • たまご 1個
  • 梅干し 1/2個
  • 白胡麻 小匙1杯
  • 大匙1杯
  • 少々
  • グレープシードオイル(又は植物油) 小匙1/2杯

作り方

  1. 1 梅干しを包丁で細かくたたきます。ボウルに卵を割入れ、梅干し、ごま、水、塩を加えたら良く混ぜます。フライパンを中弱火にかけ油を加え、温まったら油を全体に回し、卵液を流し入れます。
  2. 2 軽くかきまぜ全体が半熟状になったら、奥から手前に巻いていき、火をとめ、1分おいて落ちつけます。
    まな板にとりだし、4等分すれば完成。

きっかけ

梅の酸味が爽やかで美味しい簡単卵焼き。

  • レシピID:1990012296
  • 公開日:2012/04/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
関連キーワード
たまご 卵焼き 梅干し お弁当
料理名
梅と白胡麻の卵焼き
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る