アプリで広告非表示を体験しよう

白菜がとろける美味しさ! ダジン鍋で白菜豚肉  レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブ〜子
干して蒸した白菜はとろける甘さ!何もつけずに食べる蒸し料理です
みんながつくった数 1

材料(2人分)

白菜
6分の1
豚肉(ロース)
100g
だし(昆布&あご)
100ml
だし昆布
1枚
小匙1
醤油
小匙1
昆布だし
小匙6分の1
一つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は*magmako*さんのレシピで教わった干すという工程で干してから作りました。日当たりの悪いベランダで6時間ぐらい干しました。
  2. 2
    長方形になるように白菜を切る。豚肉は量が少ないので小さめに切っていく
  3. 3
    分量外の水に昆布を浸す。ふやけた昆布はダシン鍋にひいて、昆布だし100mlは料理に使う
  4. 4
    白菜を立てて鍋に敷き詰めていく
  5. 5
    間に豚肉をはめ込んで、だし汁を入れる
  6. 6
    昆布だしは入れすぎると塩っからいので、小匙6分の1ぐらいをふりかける
  7. 7
    酒・醤油・塩をひとつまみ入れたら蓋をして中火にかける。蒸気が出てきたら弱火にして焦げないように蒸す
  8. 8
    豚肉に火が通ったらできあがり!何もつけなくてもとろける白菜が美味しい!
  9. 9
    ☆白菜は干さなくてもできます。薄味なので味付けはお好みで変えてください!
    ☆豚肉は脂が少なめのロースを使いましたが、バラ肉だともっと旨みが出ると思います。

おいしくなるコツ

我が家のダシン鍋には蓋に穴があいています。なべの特徴で作り片が違ってくると思うので、ご家庭のタジン鍋に合わせた作り方で火加減を調節してください。

きっかけ

タジン鍋を上手につかいこなせるように勉強中

公開日:2011/11/19

関連情報

カテゴリ
白菜
料理名
蒸し料理

このレシピを作ったユーザ

ブ〜子 2019年  マイペースに更新しています 承認が遅れて、ご迷惑をおかけする事があると思いますが 気長にお付き合いくださいませ!

つくったよレポート( 1 件)

2012/10/30 13:18
今日は~♪朝から半日干して昼食用に作りました。 いくらでも食べれそう~美味しかったです、ごちそうさまでした(*^_^*)
アルプスの乙女
アルプスの乙女さん 私への気遣いでお時間を使わせてしまって、申し訳なさと感謝の気持ちでいっぱいです!私からのレポがストレスにならないでくださいね

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする