簡単に料亭味、蓬梅団子のすまし仕立て レシピ・作り方

簡単に料亭味、蓬梅団子のすまし仕立て
  • 約15分
  • 300円前後
酔いどれんぬ
酔いどれんぬ
草団子の中から梅が香る初夏の宴に最適な粋な一品。簡単ながら見栄えもし、宴の〆として最適な一品です。
低カロリーで栄養豊富なので夜食としても良いですよ。

材料(2人分)

  • 米粉 50g
  • よもぎ粉 小匙1杯
  • お湯 30cc
  • 梅干し 1個
  • 出汁 400cc
  • 大匙2杯
  • 白醤油 大匙1杯
  • 小匙1/2杯
  • 乾燥若芽 大匙1杯
  • しめじ 1/2株

作り方

  1. 1 米粉によもぎ粉を入れ良く混ぜます。お湯を少しずつ加え、耳たぶ程度の柔らかさになるまで練り上げます。生地を6等分します。
    梅干しを種から外しほぐします。
  2. 2 生地をそれぞれ円形に手で潰してのばし、真ん中に梅肉を入れて包みます。丸めて中央を僅かに潰します。
    鍋に出汁を沸かし、全ての材料を入れたら一煮立ち。石づきを落としたしめじをいれます。
  3. 3 団子も加えたら5,6分茹でます。器に乾燥若芽を入れ、熱いうちに団子、シメジを盛り合わせ、だし汁をそっと注げばできあがり。

きっかけ

甘くして食べても美味しい蓬団子をお吸い物にアレンジしてみました。

  • レシピID:1990001157
  • 公開日:2011/05/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
米粉
関連キーワード
ダイエット 美肌 デトックス アンチエイジング
料理名
蓬梅団子のすまし仕立て
酔いどれんぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る