深めのフライパンで簡単とうもろこしの蒸し方 レシピ・作り方

深めのフライパンで簡単とうもろこしの蒸し方
  • 約15分
  • 300円前後
デラみーやん
デラみーやん
とうもろこしに皮をつけた状態でフライパンを使って蒸し焼きにしました。
レンジよりもみずみずしくジューシーに仕上がります。

材料(2本人分)

  • とうもろこし 2本
  • ふきん(マイクロファイバー製以外) 1枚
  • ケーキクーラーorお皿(耐熱性のもの) 1個

作り方

  1. 1 とうもろこしの皮を中身が隠れる程度残して剥き、ひげを取り除き茎は折っておく。
    ※糖度が落ちにくくなるので茎は長めのものの方が美味しいです。
  2. 2 フライパンに1~2cm高さになるよう水を入れて沸かし、ふきんを敷いてケーキクーラーかお皿を置き、その上に1を乗せる。
    ※布巾はフライパンからはみ出さないようにしてください。
  3. 3 蓋をして弱めの中火で6~8分蒸し、トングなどでひっくり返してさらに6分蒸して出来上がり。
  4. 4 お好みで塩など振ってお召し上がりください。
    ※熱いので注意してください。

きっかけ

蒸し器を出すのが面倒だったのでフライパンで蒸そうと思って。

おいしくなるコツ

直径28cmで深さのあるフライパンを使用しました。ふきんを敷いたのはフライパンに傷がつかないようにする為です。レンジより多少時間は掛かりますが美味しかったのでお勧めです。

  • レシピID:1980041863
  • 公開日:2023/08/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
とうもろこし
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(1件)

  • ももmomoうさusa
    ももmomoうさusa
    2023/08/14 17:32
    深めのフライパンで簡単とうもろこしの蒸し方
    自家製とうもろこし(小さめですが)蒸してみました☆ふっくらプリプリで美味しかったです♬

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る