毎年作りたい☆新生姜の甘酢漬け レシピ・作り方

毎年作りたい☆新生姜の甘酢漬け
  • 約30分
  • 300円前後
デラみーやん
デラみーやん
新生姜の出回る季節になると作りたくなる新生姜の甘酢漬け。
好みの味付けにできて食卓にあると嬉しい漬物。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 新生姜をたわしでこすってよく洗い、出来るだけ薄切りにしてたっぷりの水で20分ほどさらしておく。
    ※先っぽの赤い所はなるべく残す。
  2. 2 鍋に沸かしたお湯で1~2分ほど湯通ししてザルにあげて水気を切った後、万遍なく塩を振って30分ほど置いておく。
  3. 3 水分をギュッと絞って煮沸消毒したガラス瓶に入れる。
  4. 4 小鍋に☆の調味料を入れて沸かし、三温糖が溶けたら火からおろし粗熱が取れたら3に注いで冷蔵庫で保存する。
    ※翌日~3日目くらいが食べごろです。
    2週間くらいで食べきってください。

きっかけ

新生姜が美味しそうだったので。

おいしくなるコツ

酢と砂糖の量はお好みで調整してください。三温糖を使っているので金色になっていますが赤身の部分が多ければもう少しピンク色になるかと。

  • レシピID:1980037952
  • 公開日:2021/08/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)その他調味料その他の漬物
関連キーワード
新生姜 甘酢漬け 砂糖
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る