乾燥させたセロリ☆香草として活用 レシピ・作り方

乾燥させたセロリ☆香草として活用
  • 約15分
  • 100円以下
デラみーやん
デラみーやん
色の変わってきたセロリの葉っぱ。捨てるのも勿体ないし、ハーブとして活用してみようとレンジで乾燥させました。

材料(2人分)

  • セロリの葉 1本分
  • キッチンペーパー 2~3枚
  • 煮沸消毒したビン 1本

作り方

  1. 1 セロリの葉をよく洗い、茎から丁寧に摘み取り、水気を拭き取る。
    ※細い茎や太い葉脈なども取り除いておく。
  2. 2 キッチンペーパーに葉を重ならないよう並べてもう一枚被せ水気を吸い取ってレンジ600wで3分加熱する。
    ※キッチンペーパーは商品の取り扱い説明書にレンジ対応とある物を使用。
  3. 3 量が多ければ2回に分け、触ってみてカサカサとしていなければ20~30秒ほど追加していく。
  4. 4 粗熱が取れたらビンに入れて蓋をしっかりして冷蔵保存する。
    ※風味や色合いが変わるので2週間程度で使い切ってください。

きっかけ

セロリの葉の色が変わってきたけど捨てるのが勿体なくて。

おいしくなるコツ

パスタやリゾット、ピザなどに仕上げに振ったり、スープやシチューの煮込み料理にお使いください。

  • レシピID:1980035326
  • 公開日:2021/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
セロリスパイス&ハーブ
料理名
セロリの葉
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る