アプリで広告非表示を体験しよう

すりみのゲンコツ焼き♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちー118
いつもは、揚げてすりみ揚げにするのですが、オーブンで焼いてみました。フワフワでお魚苦手な方も食べやすいですよ^^

材料(4人分)

ほっけのむき身 又はすり身
250g
木綿豆腐
300g
生姜すりおろし
小さじ1
長ネギ
20cm
片栗粉
大さじ1
白ゴマ
大さじ1
塩 市販のすり身ならいりません
小さじ1/4
ミックスベジタブル
大さじ4
ケチャップ
大さじ2
ウスターソース
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほっけは身の部分をこそげとります。豆腐は、レンジ600W2分かけて、しばらくおき、硬くしまるまで十分に水切りします。
  2. 2
    フードプロセッサーに1と片栗粉、生姜、長ネギ、塩をいれて、かき混ぜます。
  3. 3
    2に白ゴマをいれて、軽くかき混ぜます。ボールに移し、ミックスベジタブルを入れて、へらで混ぜます。
  4. 4
    オーブンを220度に温め、天板にオーブンシートをしき、スプーンでゲンコツのようにおいていきます。
  5. 5
    15分焼き、器に盛りつけます。ケチャップとウスターソースを混ぜ、ソースを作り、添えます。

きっかけ

会社の人が釣ってきたほっけをもらったので。

公開日:2011/08/09

関連情報

カテゴリ
ほっけ
料理名
すりみと豆腐のオーブン焼き

このレシピを作ったユーザ

ちー118 楽天レシピ「MyBestXmasSweets2015」コンテストのファイナリスト!!本みりんと簡単発酵で作るパンの電子書籍を楽天Booksより「砂糖不使用!本みりんで作る簡単・時短パン」を出版し、栄養環境コーディネーター認定講師、食品ロスマイスタフェローとして活動しています。2016旬のごはん「春野菜」に選ばれていま~す(^_-)-☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする