8/21や21日は漬物の日♪たくわん風♪漬物食べよ レシピ・作り方
材料(1人分)
- →ある野菜で
- 大根
- 半分
- 水
- 50ml
- 塩
- 大さじ1.5(約20g強)
- 〈浸け置き液 〉
- 砂糖
- 大さじ2~3(30~45g)
- 酢
- 大さじ1/2(7g)
- みりん
- 大さじ1/2(7g)
- もしくはすし酢やピクルス液
- 全体にかかるくらい
- 〈好みで追加味付け 〉
- カレー粉
- ひとまわし
- ゆず汁
- ひとまわし
- 唐辛子
- 1本
作り方
-
- 1
- 大根の大きさによって一口大や半月切りなどにします
ジプロックに水と塩を入れて約3日間冷蔵庫で保存します
※1日間1回大根を袋の上から揉み柔らかく浸透させます
-
- 2
- 水と塩を捨てて軽く洗います
-
- 3
-
- 大根と
〇砂糖
〇酢
〇塩
みりん
を入れます
※〇の代わりに、手軽なすし酢やピクルス酢など代用も可能です
お好みでカレー粉
ゆず汁
唐辛子1つなど加えて
-
- 4
-
- 3日程度冷蔵庫で保存します
-
- 5
-
- ご飯やおにぎりと一緒に♪♪
-
- 6
- 漬物の始まりは
お供えした食べ物は腐ってしまいあるとき、そんな様子を惜しんだ人が社殿のそばに甕(かめ)を置き、お供えした野菜や塩を入れたそう
-
- 7
- すると、程よい塩漬けができあがったそうです
当時は、この雨露にあたっても変わらない不思議な味がする食べ物を神様からの贈り物とし、万病を治すお守りとしたことが日本の漬物のはじまりとか
-
- 8
- このことから「塩は保存食」になる事がわかりますね
きっかけ
ご飯に合いますね
漬物あまり食べなかったのですが、楽天レシピでたくわんを使うレシピがチョコチョコ。
たくさん要らないからちょっと自作した
漬物業界では毎月21日を「漬物の日」と定めたそうです