アプリで広告非表示を体験しよう

冬が楽しくなるஐすき焼き鍋٩( ᐖ )۶ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
れいにゃ~ん✿
♪割り下は家にある調味料で簡単に作れます♪

家にあるものを入れて♪♪美味しくいただきます
みんながつくった数 13

材料(3~4人分)

〈 割り下〉
醤油
1/2カップ(100ml)
みりん
1/2カップ(100ml)
1/2カップ(100ml)
砂糖
大さじ2(30g)
〈具 〉あるもの
白菜
1/4個
長ネギ
1本
にんじん
1/2本
水菜もしくは菊名など
1本
きのこ系↓
舞茸
1株
椎茸やえのきなどでも
4~5個、1株
うどん
1玉
5~10個
肉薄切り(牛or豚)
200~300g
しらたきor糸こん
1袋
生卵
1個✖️人数分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ネギは白い部分があれば入れますが青い部分も入れるかは好みで
  2. 2
    白い部分
    3~4センチくらいに切ります

    今回は斜めに切込みを入れました

    にんじんも5ミリくらいの厚さに切ります
  3. 3
    白菜は4~5cm幅くらいに切ります

    白い芯と葉っぱと何となく分けておくと鍋に入れる時に順番に入れやすいです
  4. 4
    みずなは適度の長さに切ります
    5~10cm位
  5. 5
    やり方はいろいろありますが・・・
    肉を焼く場合は鍋に油を引きます
  6. 6
    肉を焼きます

    小話♪♪
    お店の食べ放題で食べた時に肉ばかり焼肉ように食べた記憶が(笑)

    ホールの店員さんに何回も割り下入れてくださいと言われながら焼いて肉ばかり食べてた(笑)
  7. 7
    割り下を入れます
  8. 8
    固めで火通りの時間の掛かりやすい野菜から入れていきます

    白菜特に芯の部分
    長ネギ
  9. 9
    強火で温めていきます

    にんじんも入れました
  10. 10
    しらたき入れました
    舞茸入れました

    最後にすぐ火のとおるもの水菜や麸も入れました
  11. 11
    肉は遅めに入れました♪♪珍しく今回は牛だから♪
    うどんは食べてから締めでも初めからでも

    昔はお店で初めからでも入れて\(^^)/周り『〆やから後でないと嫌や~』とかプチ揉め(笑)
  12. 12
    気づいたら豆腐入れるの忘れてた(>_<。)(笑)

    美味しいよ~
  13. 13
    さぁ食べよう♪♪

    生卵でね♪♪

きっかけ

すき焼き鍋ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!食べたいとたま~になる

公開日:2021/12/01

関連情報

カテゴリ
すき焼きれんこん

このレシピを作ったユーザ

れいにゃ~ん✿ 家でも手軽に美味しく食べたいと思って想像しながらちょこちょこ試しています レポートを送ってくれた方(*´ー`*)ありがとうございます☆*。 щ(°Д゜)゛今バタバタしています^^; やっぱり楽天レシピと関わってきたみなさんのおかげで励まされてご飯を一切作ってこなかった私を変えてくれたから

つくったよレポート( 9 件)

2022/03/24 18:19
美味しくいただきました レシピありがとうございました
くっくこ
お肉たっぷり美味しそうです.。゚+.(・∀・)゚+.゚ありがとうございます⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎
2022/02/28 21:45
すき焼き鍋も美味しいですね♡焼肉屋さんでのエピソード「割り下入れてください」に笑っちゃいました(*´艸`*)♪
himumyanko
こんばんにゃ~(*´∇`)ノすき焼き美味しそう~.。゚+.(・∀・)゚+.゚割り下ね♪レシピに小話笑笑学校の先生の余談みたいなもんです笑笑←こっちの方が記憶残る

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする