圧力鍋で作る秋刀魚の意外な物煮 レシピ・作り方

圧力鍋で作る秋刀魚の意外な物煮
  • 約1時間
  • 500円前後
kabatan&まき
kabatan&まき
秋刀魚を意外な物で煮てしまいます。骨まで食べられますよ。

材料(2人分)

  • 秋刀魚 2匹
  • 100~150cc
  • 袋入り餃子のたれ 3袋
  • みりん 大さじ2
  • 日本酒 大さじ2
  • ハチミツ 大さじ1
  • おろしショウガ 大さじ2/3
  • 醤油 大さじ1~2

作り方

  1. 1 秋刀魚は頭を落としてはらわたを掻き出し、よく洗って、3~4等分ぐらいに切る。
  2. 2 圧力なべに秋刀魚以外の材料を入れてよく混ぜ、火にかけてひと煮立ちさせてから火を止める。
  3. 3 2に1を入れて圧力なべの説明書通りに蓋をセットする。
  4. 4 説明書通りに加熱して、錘が動いたら弱火にして20分加熱し、火を止めてそのまま冷めるまで置いておく。
  5. 5 4から秋刀魚をいったん取り出し、煮汁を好みの濃さまでかき混ぜながら煮詰める。
  6. 6 食器によそった秋刀魚に5の煮詰めた煮汁をかける。

きっかけ

少し古くなった秋刀魚を美味しく食べるため。餃子のたれは市販の餃子についていた物が冷蔵庫にあったので、柔らかくするお酢が入っている為試しに使いました。1袋8グラム位です。

おいしくなるコツ

圧力なべの使い方は各メーカーで違いますので説明書通りにして下さい。錘が動いたら20分加熱して火を止めるのだけ守ってください。

  • レシピID:1970023133
  • 公開日:2021/10/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんま
kabatan&まき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る