チンゲン菜と卵の生姜スープ キムチ風味 レシピ・作り方

チンゲン菜と卵の生姜スープ キムチ風味
  • 約10分
  • 100円以下
マシュマロダイナソー
マシュマロダイナソー
簡単で美味しい♪
キムチの残りのエキスを少しだけいれるとコクが出ます!!

材料(3-4人分)

作り方

  1. 1 水を鍋に入れ、チンゲン菜の茎のところを横に1㎝にカットし、先に入れ茹ではじめる。
  2. 2 生姜は千切りorみじん切りにして、残りの葉とカットして入れ茹でる。
  3. 3 味覇、キムチの残りを入れ、野菜に火が通りグツグツしてきたら、溶き卵を入れる。
  4. 4 仕上げにお好みでごま油を入れて出来上がり。

きっかけ

生姜で身体をあっためる為のスープに、 キムチエキスがもったいないので、投入しました。 多めに作ってあるので、残ったら翌日はごはんやごまを入れクッパ風にしても◎

おいしくなるコツ

キムチの残りをスープだけでも入れるだけで コク、深みが出ます! 卵はグツグツの状態で入れるとふわふわの食感に♡

  • レシピID:1970017402
  • 公開日:2020/04/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープその他の卵料理チンゲン菜生姜(新生姜)中華スープ・鶏ガラスープの素
マシュマロダイナソー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る