アプリで広告非表示を体験しよう

超ヘルシーなビーツとケールのお焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
マミィチャビィ
抗酸化作用、ビタミン豊富なヘルシー食材ばかりを使ったお焼きです。野菜独特の青臭さもなく、たくさん美味しく食べられます。

材料(3~4人分)

紫キャベツ
3枚
ケール
2枚
ビーツ
中1個
ニンジン
1本
赤ピーマン
1個
2個
小麦粉
大さじ5
100ml
顆粒コンソメ
小さじ半
オリーブオイル
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    紫キャベツとケールはよく洗い、2㎜幅に細切りしておく。ビーツとニンジンは皮を剥き、チーズ卸などで粗く卸しておく。赤ピーマンは種を取り、3㎜角の大きさに小さく角切りしておく。
  2. 2
    大きめのボウルに卵を割り、溶きほぐす。小麦粉、水、顆粒コンソメを入れよく混ぜたら、1の野菜も入れ、よく混ぜる。
  3. 3
    フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、2を1㎝ぐらいの厚さに広げ、片面8分ずつ焼く。

おいしくなるコツ

お好みで、お好み焼きソースやケチャップを付けても。

きっかけ

いつものお好み焼きよりも、ヘルシーなお焼きを作りたくて考案しました。

公開日:2017/11/08

関連情報

カテゴリ
キャベツ

このレシピを作ったユーザ

マミィチャビィ 好き嫌いのある三人娘とメタボな主人と赤肉アレルギーなわたし。みんながおいしく食べられる、ヘルシーレシピを、オーストラリアから毎日考案中。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする