イチゴと豆腐のトライフル レシピ・作り方

イチゴと豆腐のトライフル
  • 1時間以上
  • 500円前後
kabatan&まき
kabatan&まき
イチゴと豆腐で作ったクリームとカステラかスポンジを重ねたちょこっとヘルシーっぽいスイーツです。豆腐は加熱して水切りした物を使って保存性を高めます。

材料(5~6人分)

  • カステラかスポンジケーキ 250~300グラム
  • グラニュー糖 100グラム
  • 250~300グラム
  • 好みの洋酒(今回はグランマルニエを使用) 小さじ2
  • 木綿豆腐 400グラム
  • 蜂蜜 30グラム
  • 一つまみ
  • 味噌 小さじ1
  • レモン汁 小さじ1
  • 太白ごま油(無い場合はオリーブオイル) 小さじ1

作り方

  1. 1 木綿豆腐を2センチ角ぐらいのサイコロ状に切り、熱してない綺麗なテフロン加工のフライパンに入れる。
  2. 2 1を弱火で時々かきまわしながら10分ぐらい蓋をして熱し、出た水を取って、豆腐のみを皿に入れ、冷ましておく。
  3. 3 苺の形の綺麗な物を15粒ぐらい取り除いて、後の残りは細かく刻む。
  4. 4 刻んだ3の苺にグラニュー糖をふって30分ぐらい放置し、良く混ぜてから弱火で加熱し、砂糖が溶けて一煮立ちしたら火を止めて冷まし、シロップと実に分けておく。
  5. 5 スポンジケーキもしくはカステラを一口大ぐらいに刻んでおく。
  6. 6 2の豆腐をフードプロセッサーにかけて滑らかにして、蜂蜜・洋酒・レモン汁・塩・味噌・太白胡麻油を加えて混ぜ、更にフードプロセッサーで混ぜる。
  7. 7 5の1/2を容器に入れ、4のシロップを適当にかける(全部は使い切らないこと)。4の実を適当に上に散らばるようにかける。
  8. 8 6の半分を7の上にかけ、5の残りを更に上に載せる。4のシロップの残りを好きなようにかける(全てかけなくてもOK)。
  9. 9 8の上に6の残りをかけ、3の残しておいた飾り用のイチゴを好きなように飾る。ラップをかけて冷蔵庫で最低3時間ぐらい冷やす。
  10. 10 ざっくり好きなだけすくって盛りつける。

きっかけ

イチゴのショートケーキを作るつもりが生クリームが手に入らなかったので豆腐を代わりに使って何かを作ろうと考えました。

おいしくなるコツ

すぐ食べきるなら、普通の水切りをする、もしくは絹ごし豆腐を水切りをして使う等しても良いです。

  • レシピID:1970012762
  • 公開日:2017/07/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子
kabatan&まき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る