超かんたん!胃腸の調子が悪い時の柔らかい卵焼き レシピ・作り方

超かんたん!胃腸の調子が悪い時の柔らかい卵焼き
  • 5分以内
もく子
もく子
胃腸の調子が悪い時こそ、栄養は摂りたい。卵1個で作ります。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 卵をボウルに割り入れ、カニカマとチーズは出来るだけ小さく細かくして加え、牛乳も加え、よく混ぜる。
  2. 2 小さなフライパンに油を引き熱して、1をあまり広げないように入れ、半熟になるまで素早く混ぜて出来上がりです。

きっかけ

胃腸の調子が悪い時に。

おいしくなるコツ

半熟で。

  • レシピID:1960018322
  • 公開日:2023/08/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
半熟卵カニカマ
もく子
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • のん786
    のん786
    2023/09/22 12:19
    超かんたん!胃腸の調子が悪い時の柔らかい卵焼き
    ふわふわで美味しかったです♬ごちそうさまでした(*´∇`*)
  • あけぼのマジック
    あけぼのマジック
    2023/08/30 01:15
    超かんたん!胃腸の調子が悪い時の柔らかい卵焼き
    卵1個でも十分ですよね♪
    私は1人分で卵を2個以上使う料理が作れません。卵は1日1個までの昭和の教えが根付いてます(笑)良い1日を(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る