アプリで広告非表示を体験しよう

ニンジンと舞茸のピリ辛とろみ惣菜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かすお
白すりごまは目安の量です。たっぷりかけても美味しいです。
ご飯のおともはもちろん、茹でたブロッコリーにかけても美味しいです。

材料(3〜4人分)

ニンジン
1本
舞茸(食べ切りサイズ)
1パック
オタマ4杯と大さじ3
あごだし(粉末)
3〜4つまみ
刻みあげ
2つまみ
鷹の爪
1個
粗挽き塩胡椒
2、3ふり
片栗粉
小さじ1
醤油
大さじ1と1/2
小さじ1
生姜
一欠片(3つまみ)
ごま油
小さじ1
白すりごま
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに水オタマ4杯と、ヘタをとり薄く細かく短冊切りにしたニンジンと細かくざくぎりにした舞茸をいれあごだしと細かく砕いた鷹の爪をかけて火にかける。
    粗挽き塩胡椒をふる。
  2. 2
    沸騰したら刻みあげを加えいれ、中火〜弱火にする。
  3. 3
    手順2を火にかけている間に生姜をみじん切りにする。
    にんじんがしんなりしたらフライパンにいれる。
    醤油と酢をまわしいれ軽くかきまぜる。
  4. 4
    器に片栗粉と水大さじ3をいれ、ダマがなくなるまでよく溶かしてからフライパンにまわしいれる。
    火をとめとろみがでるまでかきまぜてから白すりごまをかけてまぜる。
  5. 5
    粗熱がとれたら器か、タッパーにフライパンのなかみをいれ、ごま油をかける。軽く混ぜ合わせて完成!

おいしくなるコツ

ニンジンはできるだけ薄く細かくきる。

きっかけ

冷めてもおいしいお肉を使わないつくりおきの一品をつくりたくて。

公開日:2021/12/20

関連情報

カテゴリ
前日に作り置きごま油まいたけにんじんフライパン一つでできる

このレシピを作ったユーザ

かすお 庶民の和食中心でレシピ載せてます 生姜を常に常備しているので、ほぼ全てのレシピに生姜が入ってます(*^_^*) 子供のとき、食い意地のみで生きてるような肥満でした( ̄▽ ̄) 大人になり食いしん坊はなおらずですが、それから食と運動について考えるようになり、自分なりに太らない美容と健康によい、節約料理をつくるのが趣味になりました。美ボディめざしたいです(^ω^)初心者ですが見てくださり感謝です♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする