我が家の定番すぎる煮物♫白菜とツナの水いらず レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Jasmine's room
熱々でも冷やしても美味しい!

材料(2〜4人分)

☆白菜
1/4玉
☆小松菜
1束
☆ツナ缶(70g)
1缶
☆糸こんにゃく
200g
☆生しいたけ
3個
★しょう油
大さじ4
★料理酒
大さじ1

作り方

  1. 1
    白菜をざく切りする
    芯は3センチくらい
    葉っぱ部分は大きめに
  2. 2
    小松菜も同様に
    茎は3センチくらい
    葉の部分は大きめに
  3. 3
    しいたけは4等分くらいに食べやすい大きさに
    軸は手で割く
  4. 4
    糸こんにゃくは半分に切っておくと良い

    フライパンに切った材料☆を入れる
    (ツナ缶はオイルごと全部)

    調味料★を入れる
  5. 5
    蓋をして煮る
  6. 6
    白菜がくたっとしてきたら出来上がり

おいしくなるコツ

水は入れません。 野菜から出る水分で美味しくできます! お砂糖やみりんを使わなくても野菜の甘みで十分です!

きっかけ

白菜を大量消費するために思いついたのですが 今や、我が家のど定番です。野菜から出る水分はとっても多くて栄養も溶け込んでるのでうどんを入れてスープごと全部いただきます!

公開日:2021/08/30

関連情報

カテゴリ
ツナ缶しいたけ小松菜糸こんにゃく白菜

このレシピを作ったユーザ

Jasmine's room 食べること呑むことが大好きです(^^) 我が家の定番すぎるメニューです。 試してもらえると嬉しいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする