もやしと生ハムの生春巻き☆ レシピ・作り方

もやしと生ハムの生春巻き☆
  • 約15分
*pyoco*
*pyoco*
思っていたよりあっさりした生春巻きになりました☆

材料(2人分)

作り方

  1. 1 もやしを沸騰したお湯で1分弱茹でます。
  2. 2 茹でたもやしをザルにあげ、荒熱がとれたら手で水気を絞ります。
  3. 3 かいわれ大根は根元を切り軽く洗って、きゅうりは細めの千切りにしておきます。(画像のかいわれは1/2パック分なので多めです。)
  4. 4 フライパンに温めのお湯を適量いれてライスペーパーをくぐらせて戻します。
  5. 5 戻したライスペーパーを大きめのお皿にのせて、真ん中に生ハム、もやし、かいわれ、きゅうりを乗せます。
  6. 6 ライスペーパーを下、上の順で折り左からクルクルっと巻きます。最後にゴマドレッシングをかけて完成です☆

きっかけ

いつもエビを使った生春巻きを作るのでたまには違った物を作ってみようと思い考えてみました☆

おいしくなるコツ

◆もやしの水気はしっかりめに絞ったほうが食べるときに水っぽくなくて美味しいです☆

  • レシピID:1960000647
  • 公開日:2011/02/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやし
関連キーワード
ヘルシー 生春巻き もやし 生ハム
料理名
生春巻き
*pyoco*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る