アプリで広告非表示を体験しよう

♡桜えびと大葉で爽やか♪鶏挽肉と豆腐の簡単つくね♡ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
♡あいあい♡
桜えびと大葉がアクセントのつくねの作り方です♡
豆腐を使っているのでとってもヘルシーで健康的です( ´ ▽ ` )ノ
お弁当にもお酒のアテにもおかずにも♪

材料(4人分)

鶏挽肉
600g
木綿豆腐
300g
★大葉
10枚
★桜えび
20g
★生姜チューブ
大さじ1
★片栗粉
大さじ5
★塩
小さじ1
フライパン1cm
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐をキッチンペーパーで巻き、豆腐の水気を切る。
  2. 2
    大葉はみじん切りにする。
  3. 3
    鶏ひき肉と水気を切った豆腐、★を加え混ぜ合わせる。
    ※鶏挽肉の代わりに、鶏もも肉や胸肉をブレンダーで細かくして使ってもOKです♪
  4. 4
    フライパン全体に軽く油をひき、タネをお好きな大きさに丸め両面を揚げ焼きにしていく。
  5. 5
    両面がきつね色になったら、バットで油を切る。
  6. 6
    盛りつけたら完成です♡
    ポン酢につけて召し上がれ♪

おいしくなるコツ

ポン酢に合うように具材自体は薄味になっているので、是非ポン酢と一緒にお召し上がりください♪ お弁当などに入れる時には、塩をパラパラと上から振ればOKです♪ 成形はどんな形でも大丈夫ですが、油が少ない場合には平べったい方が火が通りやすいです♡

きっかけ

旦那さんが桜えびやふわふわ食感が大好きなので、創作レシピを作ってみました(o^^o) お酒を呑みながら『これはやばい美味しすぎる笑。リモート呑みの時また作って欲しい!』と大絶賛でした( ´ ▽ ` )ノ お酒に合うみたいで良かったです♪

公開日:2020/07/16

関連情報

カテゴリ
つくね500円前後の節約料理低カロリーおかず簡単夕食お弁当のおかず全般
関連キーワード
つみれ お弁当 鶏挽肉 鶏もも肉
料理名
つくね

このレシピを作ったユーザ

♡あいあい♡ ご訪問頂きありがとうございます⭐┏○ペコ 料理は人を心も体も幸せにできます(*´ `*)♪ まだまだ未熟な私ではありますが、私のレシピを見て下さっている方々と一緒に、幸せ料理を作っていけたら素敵だなぁと思っています♡ 工程を写真付きで投稿してます♡ 2021.7.1レシピ投稿は暫くお休みしますが、つくレポの返信は行っております(≧∇≦) つくレポとても嬉しいです^^ありがとうございます♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする