合挽き肉の甘酢あんかけミートボール レシピ・作り方

合挽き肉の甘酢あんかけミートボール
  • 約30分
mi4487
mi4487
お弁当にもおすすめです。

この分量で大きめ15個作りました。

材料(3〜4人分)

  • 合挽き肉 400g
  • 玉ねぎ 中くらい 1/2個
  • 全卵1個
  • 塩コショウ 少々
  • 砂糖 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 醤油 大さじ2
  • 大さじ1
  • 大さじ1
  • 1/2カップ
  • 片栗粉 大さじ1
  • 片栗粉用の水 大さじ2

作り方

  1. 1 玉ねぎを粗めのみじん切りにします。
  2. 2 ボウルに合挽き肉、みじん切りした玉ねぎ、卵、塩コショウを入れて粘りがでるまでよく混ぜます。
  3. 3 一口大に丸めて、片栗粉をまぶします。
    写真は大きめの直径4cmほどです。
    揚げると縮むので仕上がりより大きめにした方が良いと思います。
  4. 4 深めのフライパンにみサラダ油をミートボールが半分浸かるくらい入れて、菜箸の先が少し泡立つくらいに熱します。
  5. 5 3の片栗粉をよく落としてからフライパンで揚げます。
    蓋をして弱火〜中火にして約5分。
    コロコロ回しながら蓋をして約5分火が通るまで揚げます。
    揚がったら網の上で休ませておきます。
  6. 6 甘酢あんを作ります。
    砂糖、みりん、醤油、酢、酒、水を鍋に入れて、砂糖が溶けるまでよく混ぜておきます。
  7. 7 中火で加熱し、一煮立ちしたら片栗粉と水を混ぜた水溶き片栗粉を入れます。
    水溶き片栗粉を入れたらヘラで混ぜ続けます。
    ふつふつと泡立ってから20秒ほどヘラで混ぜながら火を通します。
  8. 8 ミートボールと甘酢あんをよく絡ませます。
  9. 9 お皿に盛り付けて完成です。
    お好みでグリーンリーフレタスを下にひくとより美味しそうに見えます。

きっかけ

子どもがミートボール大好きなので。

おいしくなるコツ

玉ねぎは粗めのみじん切りにすると食感が残って美味しいです。 ミートボールは火が通りにくいので、低温でゆっくり揚げないと中だけ生になってしまいます。 お好みで人参やピーマンを入れても美味しいです。

  • レシピID:1950011442
  • 公開日:2015/03/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ミートボール・肉団子
料理名
合挽き肉の甘酢あんかけミートボール
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る