【ノンフライヤー】豚のガーリックペッパー焼き レシピ・作り方

材料(2人分)
- 豚ロース肉 5枚
- ◆摩り下ろしニンニク 3片分
- ◆黒胡椒 大さじ1
- ◆あらびきガーリックパウダー 大さじ1
- ◆酒 小さじ2
- ◆醤油 大さじ1
- ビニール袋 2枚
作り方
-
1
豚肉の水分をキッチンペーパーなどで軽く拭き、ビニール袋に入れます。
◆の材料を加え、外側から良く揉み込み10分以上放置します。
全体に味が付く様にお肉を返しながら揉んでください。 -
2
ノンフライヤーにお肉を並べ、180度で12分加熱します。
かなり重なっていますが縮むので大丈夫です。
途中(5分後くらい)で一度ひっくり返しました。 -
3
完成です。
お肉の厚みなど応じて、焼き時間を調整してください。
食べる直前に120度で3分温めたら、出来たての様になりました。
再加熱の場合もレンジの様に固くならずオススメです。
きっかけ
以前、コンベクションオーブンで調理した豚肉の柔らかさに感動し、ノンフライヤーでもふっくらできないか試したら大成功だったので。 下味に焦げ付きやすい物を付けてもノンフライヤーなら問題なし! トンカツ用やトンテキ用の厚切りお肉がオススメです。
おいしくなるコツ
良く味を馴染ませておくことだと思います。 同様の手順で下味を生姜焼きに変えることもあります。 下に落ちた油を想像しながら食材を並べると楽しみが増えます(笑)
- レシピID:1950010572
- 公開日:2014/03/06
関連情報
- カテゴリ
- 豚ロース
レポートを送る
2 件
お弁当にもオススメ!
豚肉や鳥肉はしっかり火を通したいですね。
ノンフライヤーなら放置するだけで安全に食べられます!